先週、Kは夏休みをいただいて旅をしてきました。
九州がメインで、あいだに神戸とチェジュ島(韓国)にもちょこっと寄ってきました。
(・・・って、意味分かんないルートですよね。実は船旅です)
久しぶりの神戸は、相変わらずオシャレな街でワクワク。雑貨やさん巡りは欠かせません。


(左)私の好みにドンピシャのmi-chu.さん。オーナーさんはタイ・チェンマイが大好きだそう!
(右)ポーランドのりんごポット。オーブンで焼きりんご、電子レンジでコンポートができるんですって。

ケーニヒスクローネのホテル!
さすがは神戸、国際色豊かです。
かわいいものだけ紹介してますが、実際にはタイトルのとおり、食べまくりです。
神戸では、明石の海の幸をふんだんに使ったイタリアンを堪能。
そして、夜中に明石焼きテイクアウト!

湯けむりの地。大分・別府!


地獄めぐりをしてきました。いろいろ茹で上げ、蒸されてます!!!
関アジと関サバも奮発していただいてきました。
鹿児島では、念願の白熊ちゃんとご対面!


やっと会えたね!
他には、キラキラのきびなごと、さつま揚げ、酒寿司。
黒豚のしゃぶしゃぶは、オーダーした友人のを味見。
そして、チェジュ島は滞在時間5時間で、ガッツで2食。


もう、アワビ粥に海鮮鍋。アワビビビンバも頂きました。
アワビしか目にない。贅沢すぎる・・・。
長崎のちゃんぽんは、キラキラしてました。

まろやかなのに、コクのある旨味たっぷりのスープ
そして、てっぺんに乗っていたシルクのようなフカヒレと、
ヴェールを纏ったような揚げ卵にノックアウトです!
カステラ食べ比べも、楽しかったー!
ただの食べ物日記で失礼しました。
英気を養ったので、これからまたバリバリ働いて、たくさん動きます!
ありがとうございました。
お休み前にお仕事したレシピ本がもうすぐ発売します。
またご報告しますね。
K